下がってきた歯肉をなんとかしたい
30代 男性
下がってきた歯肉が気になるとの訴えです。
近医に相談しても、気をつけて磨いてくださいとしか言われたなかったとのこと。
実際問題として、歯ぐきが下がってくる現象(歯肉退縮)の解決は歯科医師の中でも議論が分かれるところではあります。
その一つの論点となるのは患者さんの年齢に対して歯ぐきがどれぐらい下がっているのか?
という問題があります。

確かに、よく見てみると上の前歯の根っこが見えています。
また歯の歯の間の黒い隙間も気になるとのことでした。
また全体の確認をしてみると。右上の歯の根っこの治療にも問題があることがわかり。

患者さんとは、歯肉の厚みを足してあげる→将来的に下がりづらい歯肉にすること
をメインに据えて移植手術を提案しました。

特に術後の腫れ、痛みもなく経過も順調でした。

厚みもしっかり出てくれたのできちんと管理できれば今後、
歯茎が下がる可能性はかなり低いと思われます。
このように歯茎が下がってしまう現象は矯正治療によって歯の並びを広げた時や
患者さんの擦るようなブラッシング+歯磨剤によって引き起こされる。と言われています。
右上の歯の根の治療も行い。クラウンの被せかえも行いました。

歯の中も一度きちんと改めておけば、その後問題が起こっても対応は簡単になります。
患者さん自身もここまで歯肉が上がると思っていなかったとのことで満足していただきました。
治療費430000+TAX
副作用 術後の腫れの可能性